史跡案内 - History -

龍馬が駆けた河原町④本間精一郎遭難之地

越後国寺泊の商家の生まれ、安政の大獄ののち上洛し、尊攘の急進派として活動する。しかし、倒幕一辺倒で、過激すぎる同志に対する批判、藩に属さない活動が薩土両藩の反感を買う。暗殺を命じたのは、同じ尊攘派の土佐の武市半平太であった。文久2年(1862)土佐の岡田以蔵、薩摩の田中新平衛ら8名、先斗町から木屋町へ抜ける狭い路地で挟み撃ちにされ以蔵らに斬られた。岡田以蔵が「人切り以蔵」として名を馳せる事件でもある。

本間精一郎遭難之地